




其の一
其の二
其の三


其の一
其の二
其の三
其の四
其の五



あとがき
|
 |

 |
|
秀和石材は「不思議が起こるのは当たり前、不思議が起こらないのが不思議」をモットーにお客様の幸せを願い、施主と共に先祖のルーツを探り、一緒にお墓について理解を確かめ合い、お墓造りをしています。
|
当ホームページは古い石碑の処置・既存の墓地を解体し、吉相墓に改修した墓相研究家
故・今井鴻象先生(著作「墓相と家運」)のただ一人の弟子としての石屋の体験をメインに書いております。
|

著書より
|

「墓相と家運」
今井 鴻象 著
1,500円(税込) |
私、澤口喜洋志は墓相研究家今井鴻象先生(1904
〜 1988 )のただ一人の弟子として、先生の教え、意志を守り、
秀和石材を開業し30年が経過しました。
「不思議が起こるのは当りまえ、不思議が起こらないのが不思議」をモットーに五輪塔を主体に岩手県二戸郡一戸町で日本産の原石を自店にて製造、加工、建立し、良い結果を出している次第です。
ただ吉相墓の五輪塔を建立しても心から感謝の念で供養しないと良い結果が出てこないようです。
又、隠されていた因縁も出てくる時があります。その時は霊能者にお手伝いをしてもらうのも必要と思われます。
最近、少子化が増え、先祖代々の魂を供養し継続(絶家)する事が難しい家族が多くあります。
各家先祖代々の霊魂の想いを考えて正しくおまつりする方法があります。
板の塔婆(ストパー)は、一日の功徳、木の角の塔婆は5年の功徳、石の塔婆(五輪塔)は型がある限りと言われています。
秀和石材は施主と共に先祖のルーツを探り、一緒にお墓について理解を確かめ合いお墓造りをしています。
|
秀和石材は施主と共に先祖のルーツを探り、一緒にお墓について理解を確かめ合い、お墓造りをしています。
お困り事やご心配事がございましたらお気軽にご相談ください。
|
|
【連絡所】
|
秀和石材 店主 澤口
携帯:090-9537-8005
メール:syuuwa57@htv-net.ne.jp
青森県八戸市西白山台三丁目22-22
TEL:0178-23-5532 FAX:0178-23-5608 |
|
【工場】
岩手県二戸郡一戸町北館79
TEL:0195-33-4189 FAX:0195-33-4189
|
|
【東京連絡所】
東京都新宿区中落合2-4-2
|
|
|